ろぶしょん

母のいとこのじゅんこちゃん はとこのゆうり 母と一緒に
ずっと憧れだったジョエルロブションへ!

学生の時フランス料理屋でバイトをしていた時から憧れの場所だったけれど
まさか実現するなんて。。。
夢を叶えてもらって嬉しい〜

一品一品が絵画のように素晴らしく
ソースの一滴さえ芸術品のようにおいしい☆
パン好きな私にはバゲットも味わい深かった

お城のような店内も一歩足を踏み入れると紫を基調としてて
色の中で一番紫が好きな私としては 嬉しすぎる!

いつもこのメンバーで食事に行くと
楽しすぎて 嬉しすぎて 幸せすぎて
すぐに時間が経ってしまう
おいしい!を連発しながら ワインもしっかり!
幸せだった〜

サプライズなお楽しみも沢山あって
一つ一つの素晴らしさながら
じゅんこちゃんと ゆうりの「気持ち」が
めーーーーっちゃくちゃ嬉しかった!!!

サプライズの一つは、、、また明日♡

はるにぃ

晴子さんより新潟お土産のコンフィチュールをいただいた♡

いちごやオレンジ、、などでなく
いちじく と「胡桃シナモン入りプルーン」というのが
いかにも私が大好きな!!
めちゃくちゃツボをついたセレクトで。。。
さすがっっっ!!!

果物 素材そのものを大切にした感じの
光に当てるとキラキラする瓶

大瓶でもなく 小さすぎるでもなく とっても良い感じ
すぐにでも食べてみたいんだけれど
まだ眺めていたいような。。。

はるにぃ ありがとう

ああちゃま

私には横浜のおじいちゃんと
「ああちゃま」と呼ぶおばあちゃんがいる

私が産まれた時に横浜のおばあちゃん おんとし48歳だった為
おばあちゃんと呼ばれたくない、、と
大きいママ→オオママと呼ぶ事になり

何故かその我がままに付き合い
母方のおばあちゃんも あだ名
おばあちゃま→おばあーちゃま→あーちゃま
と呼ぶ事になったのだ

大人になっても「おばあちゃん」という呼び方はしっくりこなく
ああちゃま がとってもなじみ深い

三年前おじいちゃんが亡くなってしまってから
ふらりとよく遊びにいく
いつ行ってもあったかく迎えてくれて
私にとっての幸せな時間

最近はああちゃまのお家の近所に大好きなベーグル屋さんもあって
それも又楽しみ♡

今日は仕事でああちゃまの家に行けなかったのだが
来週お墓参りデートの約束をした

楽しみだなぁ

With This Affection / Port of Notes

COVERSに畠山美由紀さんが出ていたので
思わずガン見!ガン聞き!!

かなり貫禄がついている気が、、

2年くらい前にJZ Bratへ行ったけれど
この人は声の表現力の深さが素晴らしい
COVERSではベース一本で歌っていたのだけれど
安定感のあるリズム 的確な音感が半端ない

私はPort of notesのこの曲が大好きで
知り合いDJのmixに入っていたこともあり
かなりのヘビロテぐあいでした!

今聞いても良い曲
音の一つ一つが絶対的に必要
小島くん天才だなぁ 

名曲はいつまでも名曲

沖縄会

久しぶりの沖縄会!

全員で集まれた訳ではなかったし突然だったけど、、
決行して良かったなぁ

勿論沖縄料理店で!!

このメンバーは飲んでいる時に みんなで沖縄行きたいね!
と話していたら、、、
なんと2ヶ月後に実際に沖縄へ行って、ライブまでしてしまったという

鍵盤ちゃんは沖縄前日にスタジオで会ったり、
ライブや飲みでしか会った事がなかったりと、急遽出会ったみんななのに
今では互いの誕生日に集まり沖縄会をするのが当たり前になってる

本来人見知りで
それを打ち消すようにマシンガントークで自分を守ってしまう私(笑)
本当の自分って見せられない、、
けどこのメンバーの前では素でいられる

ほとんど現役ミュージシャンなのに 会うと
音楽の事だけでなく 沖縄 サッカー お酒 話はつきない
キャラも見事にバラバラだしね〜

その中の一人は昔からの夜遊び友達なんだけど
出会った時はやんちゃしてた頃で、、
今でもお酒は弱い方ではないと思うけど
ズブロッカの香りが嫌いといって スピリタスを飲んでいたおばかな時代でした
こんなに長く 多分!?一生の付き合いになるなんて思わなかったなぁ、、
すごい音楽センス 尊敬してます

残ったメンバーで二次会
またまた沖縄のお店 in ゴールデン街
菊の露ロックを注文したら コップになみなみついでくれる
嬉しい〜
2杯目も菊の露 チェーサーはうっちん茶で、、と

drink

新宿の夜は更けてゆくのでした

私のお気に入り

ついにきたアギーレJAPANベネズエラ戦!!

柴崎に早くやっとさんになって欲しいとです(><)

興奮さめやらぬ内に 夜のお散歩
スーパームーンを撮影しに出かけたのだけど、、

途中で口の周りにエスプレッソを付けた白と茶のかわいこちゃん発見!!
モデル慣れしていて じっとこっちを見てくれる
自分がこんなに猫派になるなんて想像つかなかったなぁ、、

「小猫のおひげ」という日本語歌詞が大好きなこの曲
私がミュージカルを演りたく 歌手を目指すきっかけとなった想い出の一曲

雨月

今日は仲秋の名月

十三夜の栗名月に対して 芋名月と呼ばれるので
和菓子村上さんで 里芋をかたどったお団子を購入
一つだけなのに 何故かおまけにわらび餅を頂く

甘みの少ないわらび餅は好きな部類なので うれしいな

BGMでは
“Moon river”
“Fry me too the river”
“It’s only a paper moon”
“Moon right serende”
などわかりやすく月の曲を

月曜だけれど、お店も賑わっていて
月にちなんだ帯留めなど お洒落着物も又、目の保養だった☆
私たちミュージシャンには直接関係なかったりするけれど、、
こういうイベントはなんだか楽しくて
ついきょろきょろしながら歌ってしまうなぁ

ステップヘブン

サッカー大!大!大好きの私
試合に盛り上がってて、自分がステップ出演日と気づいていないおバカさ加減
後ろ髪ひかれながら川越に向かったのだが
ステージのっちゃえば やっぱり楽しくなっちゃうのでした

ここのステージは特に 自分が楽しんで それがお客様に伝わればよいなぁ
と強く思うところ

いつもいらっしゃる方が体調お悪くて来れなかったけど
早く治るよう こっそりお祈りしながら歌ってた

ステージ終わった後は応援して下さる方と大好きなzimaで乾杯
歌い終わった後の一杯はたまりません!

お家帰って差し入れの牛丼もいただく☆
久々に会えて嬉しかったなぁ

@stepheaven

川越氷川神社

お仕事ではなくプライベートで川越へ

ずっと行ってみたかった氷川神社
丁度「縁結風鈴」というイベントの最終日だったらしく
風鈴が素敵な音色を響かせていた

色々な良縁を願って私も一つ購入

夕方位についたので
まだそんなに混んでいなく ゆっくり散策出来て良かった

陽が落ちて 段々と人が集まってきて
境内は浴衣女子でいっぱいに

浴衣 着物大好きなので
目の保養♡

そういえば今年はあまり浴衣が着れなかったなぁ
来年は浴衣ライブしようっと