流しのドラマー

土曜の伽藍は 「流しのドラマー」ター坊さんを迎えての
伽藍クリスマススペシャルライブでした♪

HaruHasukaも いつもとまたひと味違いとても良い緊張感
ター坊さんが楽しくのせて下さるので
ステキな科学反応!

そのター坊さん 演奏もさることながら
とっても良いお話が聞けたのです

通常マイクが二本あり Haruさんとの二人でのMCとなるのですが
この日は 伽藍のマイクが 畑に忘れた(どんなっ!!)
とのことで 一本しかなかったのです
HaruさんにMCをお願いしようとしたのですが、、
ちょっと面白いかな?と ター坊さんにマイクを渡したところ。。

MCには不慣れ とおっしゃいながら
たくさん 為になるお話をして下さいました

一つ一つ聞き逃したくない程大切な 共感しまくりのお話だったのですが
「音楽はボーダレスで 本来こちらからジャンルを提示するものではない
これがジャズだ ポップスだ ではなく その場にいる方に素直に楽しんでもらう為
その為の努力をおしんではならない 全力で」と

私は力がないからこそ 努力 練習の積み重ねが必要と思っていて
現状に甘んじる事が大嫌い
音楽はいくらだって練習して 努力する事が出来る
けどその逆に 本番さえどうにかなれば、、
とお客様にバレないよう 最大限に手を抜く先輩も沢山見て来た
それじゃ音楽じゃないし 演奏する意味がない
向上心がなくなったらミュージシャンは終わりだと思ってる

今も色々な現場で毎回宿題を出され 課題を出され
沢山のパターンがあり 一つも追いついていないかもしれないけれど
日々努力をして追いかけるしかない

伽藍ではある方とまさにその話をしていて!
その直後のター坊さんのMC!!
聞かれていたのかと思った位にww びっくりしたタイムリーなお話
その方も「出来なくてもいい つたないながらも頑張っている姿勢が伝わる事が大事」
と仰っていて
まさに!それに共感していたお話だったのです

その方も 暫くお会い出来ていなかったなかの ふいの訪問!
めっちゃくちゃ嬉しかっただけでなく こんなにタイムリーなお話
なにかに呼ばれたかのようにお会い出来た この幸せに感謝!!

早い時間に聞きにいらして下さった方とも 久しぶりのご挨拶♪
お仕事が早く終わったとのご来店
1ステだけにも関わらず駆けつけて下さり
しっかり目を閉じて 音楽に真剣に聞き入って下さる姿勢に感動
いつも勇気づけて下さる事に感謝を述べていたら
「こっちこそだよ」と!嬉しすぎる〜(๑˃́ꇴ˂̀๑)

この日は元は伽藍自体のお客様だったのに リピーターになって下さった方
Haruさんの「北風小僧」ボサverにのりのりだった三人組
そしていつも最後迄おつきあいしてくれちゃうかわいい友達

自意識過剰なのだけど。。
みんなみんな楽しんでくれていたように感じれて幸せでした₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

お客様の中に上品な年配のご夫人がいらしたのですが
曲にあわせて体を動かされていて。。
それが「思わず!」という感じで すっごく嬉しかった

まさに 音楽はお客様との化学反応
ター坊さんのMC通りだな と実感した宵でした

次回のHaruHasuka伽藍bar Liveは1月9日の第2土曜日♪
新年早々!まだお正月気分も少し残っているころლ(╹◡╹ლ)
これまた 楽しみ〜♪

新年一番!伽藍でお待ちしておりますっ☆